「桃源暗鬼」一ノ瀬 四季(いちのせ しき)の強さや過去、
鬼神の子は短命と言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8人の鬼神の子の中で明らかになっているのは4人についても見ていきましょう。
「桃源暗鬼」一ノ瀬四季(いちのせ しき)の強さとは⁉
四季の正体は、鬼の血を継ぐ子=タガが外れると桁違いに力を発揮するさらに”鬼神の子”の炎鬼
かつて桃太郎機関を壊滅寸前まで追い込んだ鬼。
四季は、その鬼の血と力を受け継いだ”鬼神の子”です。
最初の頃は血蝕解放もコツを掴むまでは長かったですが、感覚タイプである四季がコツを掴むと吞み込みは早い。
そのきっかけが友である神門(みかど)であるならなおさらのこと。
成長スピードも早い‼
しかし、個人的に四季の強さを感じる部分は思い。
肉体的な強さより仲間、他者(危害を加えない桃)を思いやる心が四季自身を強くさせるのだと思います。
四季のプロフィールは?
身長:174㎝
誕生日:2月4日
好きなもの:銃器(特にショットガン)
四季の過去とは?
四季は赤ちゃんのころに(ゴミ置き場に)捨てられていた。
その四季を拾って育てたのが元・桃太郎機関所属 桃瓦 剛志(ももがわらつよし)
そして”四季”という名前をつけたのも、一ノ瀬剛志です。
四季は、母親を知らずに生きてきました。

ってことは、四季の本当の両親は分からないってことだ…
だから四季は、自分の母親に対し「子どもを捨てるクズ」という認識しか持っていないようですよ。
もちろん、一ノ瀬剛志とも血がつながっていません。
一ノ瀬剛志と四季の関係は悪そうに見えましたが、実はどちらともお互いを大事な「息子」「父親」として感じていました。
家族の絆って、いいですね…。
また、四季は短気でバカで、高校を退学処分を受けるまでに及ぶんです。
ですが、優しさをもち、仲間や相手のことを想って涙を流す一面もあります。
まるで不良が雨の日に、捨て猫に傘をあげる…みたいな感じですかね??
とげとげしい不良だと思っていたら、実はとても優しくて、仲間のために涙を流すような人です。
そんな四季をみていると、自然と好きになってしまいますね。
私はもう、四季大好きです。
四季の血蝕解放(けっしょくかいほう)とは?
四季の血蝕解放は「銃葬神器」で、銃器をつくりだします。
鬼の血は、血液の形や強度を自由に変えられるという人間の血とは異なる性質をもっています。
ですが、撃ちすぎると貧血を起こし最悪死にます。
自分自身がイメージしたものが脳から血管へ伝わり、傷口からあふれた血が形をつくるのです。

ちょっと憧れる…。

やってみたい
血蝕解放は、その人自身からおおきく反映されます。
つくりだす物でその人自身の人生が垣間見れるともいわれているんですよ。
趣味嗜好が反映される者、トラウマが反映される者、経験が反映される者…。
四季の場合は趣味嗜好が反映されていますね。
もし私が鬼だったら、血蝕解放でなにをつくりだすんでしょう…??
趣味嗜好が反映されるなら、わたしの場合やっぱり推しですかね…。
あっでも、推しを1人にしぼることなんてできないので難しいかな‥笑
「桃源暗鬼」一ノ瀬四季・鬼神の子は早死にする⁉
鬼神の子は、早死にすると言われています。しかし誤情報説も?!
作中でもメアリー亜紀が四季の採血したあと四季の背中を見送りながら「人より短命」とつぶやいていました。
さらに、花魁坂京夜によると異常な力ゆえに鬼神の子は歴史上全員若くして亡くなっている。
その強大な力と寿命の引き換えに与えられ、多用すれば10代で亡くなることも珍しくない。
を聞いた四季はかなりショックだったようですが、、、。
しかし、誤情報?!
記憶をのぞける昴(すばる)によれば、鬼神の力は過度に使えば悪影響だが、鬼神の子は並外れた回復力で負担を補っているとのこと。
若くして亡くなる鬼神の子は日頃から力を使いすぎていたことが理由と聞いて、四季は大喜びしていますが、、、。
果たして…作中では明らかにはまだされていません。
無陀野と校長は何か情報を知っている様子。
それを打ち明けられたのは、花魁坂とメアリー。
真実は知らない方がいいこともありますよね。
ですがが、個人的には鬼神の子は早死にするという噂と桃太郎機関の闇が暴かれるのは同時に開示されるのではないかと、考察しています。
桃のトップである大皇帝様が言っていた「歴史の真実を紐解かれたら、全てがひっくり返る」もめちゃくちゃ気になりますからね!!
「桃源暗鬼」一ノ瀬四季・鬼神の子とは⁉
鬼神の子とは、鬼神の力を受け継いだ8人の子のことです。
先述したように、鬼神とはかつて桃太郎機関を壊滅寸前まで追い込んだ鬼のこと。
鬼の中でも、最強!めちゃ強い鬼ってことですね‼
鬼神がいて鬼神の子がいるならば、そこからまた子孫繁栄していく…。
なので、実際には力を受け継がない子の方がはるかに多いのです。
簡単に言うと、鬼神の子供は沢山いる。
さらに、孫、ひ孫、玄孫と続いていきます。
ですから、”鬼神の子”といっても、鬼神の力を受け継いだ子のことを”鬼神の子”といいます。
さらに不思議なことに、桃太郎側が鬼を圧倒しているときに限って、鬼神の力をもった子どもは生まれるのです。
この子どものことを、”鬼神の子”と呼びます。
鬼神の子・8つの属性
また、”鬼神の子”は昔から必ず8人で、他にはない8つの属性をそれぞれ1つずつ受け継いだ”鬼神の子”の力をもっています。
ちなみに、その8つの属性というのは
氷
水
風
土
雷
闇
光
のことです。
鬼神の子、明らかになっている子は⁈
最新話までの”鬼神の子”は、8人中4人です。
膨大な火力を放ち、とても強力です。
風の鬼神である等々力颯
等々力颯は、血蝕解放「血刀風月(けっとうふうげつ)」で刀を造り出し、鬼神の力を使って風をまとい、自由に操ることができます。
刀を一振りするだけで、山を削るほどの威力が広範囲を風圧で吹き飛ばし、斬撃が襲うそうですよ。
雷の鬼神である雷殿影由
雷殿影由は、血蝕解放「雷轟蛮華(らごうばんか)」雷を落とし「疾風迅雷(しっぷうじんらい)」雷を伝って移動しながら敵を倒す速さは凄まじい。
雷(らい)をひと言でいうと、小学生みたいなにピュア
逆を言えば、世間知らずというかちょっと常識に欠けている部分があり、裸で街中を歩き回る、、まるで原始人。
お菓子いっぱい買ってお金ないからタコ焼き屋のおじちゃんに服とタコ焼き交換しよと言う。
その理由は、雷の生い立ちにあります
雷は数年前まで、祖母と数人の仲間と山奥を転々として暮らしていました。
ですが、桃の襲撃に遭い仲間を失います。
それからは山奥で一人で暮らしていました。
今は、記憶を覗くことができる昴(すばる)と松本にいます。
氷風の鬼神である氷鷹零
「俺は死にてぇんだ…」って一体何があったのでしょうか?
全く目に光がないのも気になりますね。。。
初期の皇后崎みたいで「初期崎(しょきさき)」って四季が呼んでしまうくらい。
新たな情報が入り次第追記していきますので、また見に来てくださいネ。
鬼神の子は各々の特性を活かした、非常に強力な力をもっていますね。
四季は血蝕解放で銃を造り出し、颯は刀を造り出す…。
銃は火を連想させますし、刀は風を連想させますね。
鬼神の子の力と、血蝕解放で造り出す物にも何か関係があるのかもしれませんね。
残りの鬼神の子も気になるところです。
鬼神の子は記憶を共有⁈
鬼神の子は代々記憶を共有している可能性があります。
記憶をのぞくことができる昴(すばる)が、四季と雷の記憶をのぞいてわかったことです。
長い年月の記憶を遡れば遡るほど記憶は断片的になるから、四季の年齢だとしっかりのぞける。
なのに、記憶の終わりが見えない。
記憶じゃなく”本能”に近いものなのかもしれないのです。
これまでの鬼神の子達が築いた戦いの記憶が「戦いの本能」
だから、四季は最近鬼と自覚を持ったのに、桃との戦いができた。
鬼神の子は、代々力を受け継いでいくんですね。
決してその血を絶やしてはいけないという「生存本能」が備わっているのかもしれません。
まとめ
まとめ
・鬼神の子は、早死にすると言われています。しかし誤情報説も?!
・鬼神とは、かつて桃太郎機関を壊滅寸前まで追い込んだ鬼のことです。
・現在、鬼神の子だと明らかになっているのは4人です。
↓「桃源暗鬼」に関する他の記事はこちらから↓
「桃源暗鬼」無陀野無人の死亡説って?年齢っていくつ⁈タトゥーの意味が奥深い‼
「桃源暗鬼」無陀野無人の死亡説って?年齢っていくつ⁈タトゥーの意味が奥深い‼
「桃源暗鬼」花魁坂 京夜(おいらんざか きょうや)生きてる⁉身長・年齢は?
「桃源暗鬼」屛風ヶ浦 帆稀(びょうぶがうら ほまれ)の壮絶な過去とは⁈恋愛考察‼
「桃源暗鬼」漣水鶏(さざなみくいな)ヤバい‼手術岾(きりやま)ロクロの過去とは⁈
「桃源暗鬼」鬼國隊(きこくたい)に矢颪碇(やおろしいかり)が⁈ピュアッ子さがヤバい‼
「桃源暗鬼」桃太郎機関の裏切り者が神門(みかど)⁈死亡してしまうのか?
「桃源暗鬼」裏切り者(内通者)が鬼機関にいる⁉その名は遊摺部従児(ゆするべじゅうじ)⁉
コメント